top of page

ビールを飲み比べ

もうすでに、真夏のように暑くなり これからくる夏本番はどうなっちゃうのかしら?!と心配してしまいます。 ビール、みなさんお好きですか? あんず木工房で木のビアグラスを作らせていただいておりますが、 どんな感じなの?とよく聞かれます。...

ご近所、「儀象堂」さんへ納品しました。

あんず木工房から歩いて5分! 「儀象堂」さんです。 1階は明るくキレイな店内。 2階に登ればそこは時計の世界です。 時計の針が時間を刻む音。 振り子時計の懐かしい佇まい。 時計そのものが、独特の雰囲気を造り出しています。...

陶仙房さんに納品しました。

朝、子供達を送り出したあと、そのまま車で出発。 茅野市街を抜けて、蓼科方面へ。 ひとつ飛び出た三角おにぎりみたいな山が蓼科山。 そこを目指して走ります。 大門街道はカーブの多い上り坂で新緑がずっと続いていました。 5年ぶりに通る道です。...

あんず木工房の木のうつわ

木工旋盤でひとつずつ削り出している器。 ウォールナットのお皿がオンラインショップにてご購入いただけるようになりました。 高級家具の材として使われているウォールナット。落ち着きのある雰囲気で、気に入っています。 あんず木工房のうつわは気を遣わずに使っていただけたら嬉しいです。...

大きな包丁と枝切りハサミ

急に夏のように暑くなった日中。 午後は子供達を半袖に着替えさせて、過ごしています。 休校延長のお知らせがあった翌日、 プリント提出や次の課題プリントを受け取るために学校へ行く日に、 トマトの種と鉢と土を持ち帰ってください と追加の連絡が来ました。...

休業してから1ヶ月が経ちました。

コロナが世界中に広がり、いよいよ日本へ…そしてここ長野県諏訪郡にも感染者のニュースが出るようになって… 実際の期間よりもずっと長い期間の出来事のように感じています。 上の子の春休みがあったので休業を始めたのが3月24日。 かれこれ1ヶ月が経ちました。...

bottom of page