4月営業日のお知らせ
🌸🌸🌸 今年は4月26日(土)が春の三角八丁です。 御田町商店街が賑やかになりますので是非お出かけください。 あんず木工房は定休日ですが、私は御田町のどこかで町の方々と売り出しをしている予定です。いいお天気になりますように。...
あんず木工房
🌸🌸🌸 今年は4月26日(土)が春の三角八丁です。 御田町商店街が賑やかになりますので是非お出かけください。 あんず木工房は定休日ですが、私は御田町のどこかで町の方々と売り出しをしている予定です。いいお天気になりますように。...
くるみの木で楕円形のお皿を制作中です。 穏やかな優しい木目です。 彫刻刀の凸凹はヤスリをかけて滑らかにしていきます。 ご依頼品が出来上がり次第、順番にご連絡いたします(^^) 【3月営業日のお知らせ】 営業日 平日9:30~15:00 定休日 (土)(日)(祝)...
2月はお買い物キャンペーンとスタンプラリー開催です\(^-^)/ 「お買い物キャンペーン」 下諏訪町内の加盟店さんにて1,000円のお買い物につき1枚のクーポン券がもらえます(1回のお会計につき上限3枚) クーポン券は期間内に割引券としてお使いください。裏にダブルチャンスが...
明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 2025\(^-^)/ 今年も家族揃って年末年始を過ごし、穏やかに1年をスタートしました。 風邪などが流行って体調不良の知らせがあちこちから。寒さが続きますので皆様もご自愛ください。...
すっかり寒くなりました。 工房ではオーダーメイド商品や木の食器を制作中です。 お陰様で力士こけしの制作も続けることができ、初めは不安だった手元も迷いの無い作業に変わってきました。 力山商店YORIKIRI様で木製お相撲グッズをお手に取ってくださった皆様、本当にありがとうござ...
気持ちの良い季節がやってきました。 工房では機械の刃物を新調して、切れ味抜群! 作業が捗ります。 あんず木工房ではご家庭の包丁研ぎも承っております。よく切れると、お料理が楽しくなりますよ。手首への負担も減りますし、包丁も大きな欠けが出来る前にお手入れすることで長く気持ちよく...
あんなに暑かった夏もすっかり通り過ぎて、 外では秋の虫が鳴いています。 夜は肌寒い日が出てきました。 工房ではご依頼品を制作中です。出来上がり次第、お届けいたします(^^) 【9月営業日のお知らせ】 営業日 平日9:30~15:00 定休日 (土)(日)(祝)...
連日の記録的な暑さが続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 熱中症の注意喚起が絶えませんね。 あんず木工房のある長野県下諏訪町も例年より気温高めですが、日が沈めば気温が下がるので助かっています。夕立過ぎれば涼しい風が通り抜けます。 川の水に入るの、おすすめですよ。...
いよいよ2024年も後半に突入しました。 早いですね。 あんず木工房で制作したものを置かせていただいている、 下諏訪町のおいでや今昔館様 茅野市須栗平の陶仙房様 今月は久々に新しいカップやティースプーンなどを順次納品していきます。...
長野も少しずつ春めいてきました。まだ肌寒い日がありますが、草木の芽が膨らんできたり足元にはオオイヌノフグリなど咲いています。 営業日についてのお知らせがございます。 誠に勝手ながら4/1(月)~4(木)は臨時休業いたします。環境が大きく変わる新学期。落ち着いた気持ちで良いス...
年度末、締めくくりの1ヶ月ですね。 新年度に向けて役割の引き継ぎをしたり、 お世話になった人へ感謝の気持ちを伝えたり、学校に通う子供達から一年の大切さをひしひしと感じます。 工房では家具の修理が続いています。 テーブル天板の塗装を新しく塗り直す、古くなった天板を新しい天板に...
ここ数年「大寒」を意識するようになり、大寒を越えれば一安心、なんて思っています。 大寒を過ぎてもまだまだ寒いのですが、冬の後半に入ったなという心の持ちようで気持ちが少しずつ暖かい季節へ向かっていきます。 温泉に入りがてら、下諏訪へ遊びにお越しくださいね。...
今年も家族揃って年末年始を過ごし、みんなの健康を願って一年がスタートしました。 木工も昨年を振り返り自分なりの目標をたてて頑張っていきたいと思います。 通りすぎていく日々がどれほどかけがえのないものか、重みを感じる年明けとなりました。...
2023年も多くの皆様にあんず木工房まで足を運んでいただき誠にありがとうございました。 2024年も木工を通して沢山の笑顔にお会いできるよう制作に励んで参ります。どうぞよろしくお願いいたします。 【年末年始のお知らせ】 ⛄12月29日(金)~1月8日(月)まで休業いたします...
過ごしやすい秋も束の間。 急に寒くなったり、空気が乾燥していたり、 少しずつ冬へ向かっていますね。 夏にご依頼をいただいた家具や小物類がここへ来てようやく完成を迎え 今月、お客様にお届けします。 これからは漆が乾きにくい季節なのでお椀の修理や制作は一旦お休みします。年が明け...
諏訪大社では毎年恒例のお舟祭りが無事に終わり、8月を迎えました。 あんず木工房のある御田町商店街は前日の宵祭りに、多くの人で賑わいました!私も夜はテントのお店番をさせていただきましたよ(^^) 工房ではオーダーメイドのご依頼品を制作中です!...
タチアオイの花がてっぺんまで咲いたら夏本番。子供たちも今月下旬から夏休みに入ります。 カラッとして気持ちが良い信州の夏。 太陽の暑さにはめげますが 朝晩は涼しく、高原野菜がみずみずしくて美味しいです。山の恵みって素晴らしい…✨...
長野県茅野市須栗平にある 古民家カフェギャラリー「陶仙房」さんに納品しました(^^) 看板を通りすぎると小川が流れていて古民家へ続くアプローチ。 信州の作家さんの作品を集めた土間ギャラリーと陶仙房さんの畑で育ったお野菜などが並ぶカフェランチ。...
この度、工房では木製コーヒードリッパーが、新しくなりました。15年くらい前にお客様のオーダーメイドをお受けしている中で生まれたこのドリッパー。 その後、初期のものを少しずつ改善しながら 現在に至ります。 今回は同じ町内でハンドドリップにこだわり 美味しい珈琲を提供されている...
4月7日までの長期休業中は何かとご不便をおかけいたしました。 10(月)から営業を再開いたします!(短縮営業になります🙇♀️💦💦) お陰様で6日に子供達の始業式・入学式を終え、元気に小学校生活スタートし工房も作業を再開しました🌸...